新しい施設に移動して2日目。
厨房から季節の話題をお届けします。
今年は124年ぶりに節分👹が2月2日になりましたね!
節分は「季節を分ける節目の日」という意味です。
春の節分の翌日は立春です。
立春は太陽が真東から昇る日のことを言います。
(ちなみに、立夏、立秋、立冬の前日も節分です。)
二十四節気を国立天文台が決めていて、
今年の立春がうるう年と同じ仕組みで2月3日になったため、節分が2月2日になった。
ということらしいです!
(参考:朝日新聞デジタルさま)
2月2日のお昼は恵方巻きをご提供しました。
太くて立派な恵方巻き。
甘塩っぱく煮たかんぴょうやほぐしたカニ、
甘い玉子焼きにとびっこをたっぷりと!
(筆者は厨房がつくる甘い玉子焼きが大好きです♡
これだけでお腹いっぱいになりそうな大満足な恵方巻きでした。
みなさんは豆まきしましたか?
緊急事態宣言の延長も決まり、我慢の日々が続きますが、
日本ならではの季節の行事を楽しみながら、
日々を過ごして頂けたらと思います!