用語の説明
エストロゲンは、8歳以降に女性の卵巣で作られるようになり、思春期においては女性らしいからだを作り、その後も生理を起こしたりコレステロールの調整、肌や髪のうるおいを保つなどの働きをします。更年期頃からはエストロゲン量は低下しはじめ、閉経後はエストロゲンの分泌はほとんどなくなります。
原因
女性ホルモンには卵巣から分泌されるエストロゲンとプロゲステロンの2つがあります。これらのホルモン2つの力が合わさって生理を起こすことができます。まず、生理が終わったらエストロゲンが増え始め、エストロゲンがピークに増えた時に排卵が起きます。排卵後はエストロゲンは減少しプロゲステロンが多くなるというのが正常な分泌リズムです。女性にとってこの2つのホルモンは切っても切り離せないものです。